“呼吸は神の息吹”⑧「痛み」を取るクリヤヨガの呼吸法
こんにちは“Kriyaヨガ マスター” 龜 井 さちを です(名前の字間はHermes Thothの啓示による「宇宙風水」の意味で開けています(笑)
今回の話は私が以前に腰椎椎間板ヘルニアになり現在に至ってもその痛みと暮らしているすべての人類(腰痛持ち)のための奇跡の話⑧です
前回の話はこちら
事故当日〜入院の話
事故の翌日、私は横浜市のとある病院にタクシーで行き、そのまま入院となりました
約3週間ほど入院する重症の大怪我でした
スポーツドクターの権威の仲先生が私の主治医でした
とても懇切丁寧で情熱ある素晴らしいドクターだと感じました
現在は開業されているみたいですね!仲先生、お世話になりました。先生から教えてもらったストレッチはヨガでも活用させて戴いております
ありがとうございました
リハビリが続く苦しい日々
正直、病院でのリハビリは然程きつくはありませんでしたが、
退院後のリハビリの日々はわたしの人生の中でも5本の指に入るほど苦しく、厳しい日々でしたよ
再発
8ヶ月後にプロウィンドサーファーとして試合や海での練習に復帰したところまではよかったのですが、
復帰初日にまさかの大激痛が同じ箇所で発生してしまいました
引退か、障害者手帳の選択肢
お世話になった仲先生は「龜井さん、これ普通の人なら引退か、もしくは障害者手帳2級に該当する重症ですよ。最低1年間がリハビリと静養が必要ですね」
と仰ってくれた話も聞かなかった私自身の自業自得でした
自分を見つめる
それからは意を決し、ありとあらゆる点において自分を見つめ直した思い出があります
食事・ウエイトコントロール
食事もなるべく間を空けないようにすること
1日6食を少量づつ食べるようにしました
逗子の恩人たち
その間、逗子で一番腕の良いカイロプラクティックの三上先生やスポーツトレーナーの秀さんらにも協力してもらいました
その甲斐もあって徐々にですが腰椎椎間板2個は消失しましたが、
体自体はメキメキと元の身体以上に強靭になってきたのです
続く
シャンティ・シャローム(Shantih Shalom)
Kriya Master 龜 井 さちを(Kamei Sachio)